アンティコードのジュエリーの制作過程で必要不可欠となるワックスを本動画ではご紹介しております。
このワックスを使用して鋳造していくわけですが、ANTICHORDではロストワックスと言われる製法で商品を製作しています。
現在、市場で販売されているジュエリーのほとんどが、このロストワックス製法によって生産されております。
動画に映し出されているワックスツリーと呼ばれるもの
こちらを筒に入れて石膏を流し込み、固まったら中のワックスのみを熱で溶かしてしまいます。
そうするとこのワックスツリーの形に、石膏が空洞になるわけですね。
そこに素材となる金や銀、プラチナなどを流し込んで鋳造を行うという仕組みです。
次回はその素材を流し込むキャスト編をご紹介いたします。